【シルバーバック】七田式・知力ドリル4-5-6さい きみのきもち そんなときどうする? を買うならナルミヤオンライン

NARUMIYA ONLINE

おもちゃ/ホビー

Baby&Kids

  • petit mainGirls・Boys 50-150cm
  • and D. petit mainGirls・Boys 90-150cm/大人 M
  • lyceemineGirls 100-150cm
  • b・ROOMGirls・Boys 100-150cm
  • minimalGirls・Boys 90-140cm
  • mezzo pianoGirls 50-140cm
  • kate spade new york childrenswearGirls 50-160cm
  • ANNA SUI miniGirls 50-160cm
  • Paul Smith JUNIORGirls・Boys 70-150cm
  • X-girl StagesGirls 50-140cm
  • XLARGE KIDSBoys 50-140cm
  • kladskapBoys 50-130cm/Girls 50-120cm
  • sense of wonderGirls・Boys 50-130cm
  • Baby CheerGirls・Boys 70-120cm
  • Sophie la girafeGirls・Boys 50-90cm
  • KPGirls・Boys 70-160cm
  • Pupil HouseGirls・Boys 50-130cm

Junior

  • LovetoxicGirls 130-160cm
  • glazosBoys 140-180cm
  • mezzo piano juniorGirls 140-165cm
  • pom ponette juniorGirls 140-165cm
  • pom ponette AMIGirls 150-160cm
  • by LOVEiTGirls 120-160cm
  • pinklatteGirls 130-165cm
  • ナルミヤキャラクターズナルミヤキャラクターズ
  • JackBunnyGirls・Boys 140-160cm

Ladies

  • Mi-jeS-M・F
  • LUKU nariS-M・F
  • petit main LIENS-M・F

Randoseru

  • L’atelier du CartableFree size
  • SHIFFONFree size

Toy&Goods

  • TOYウェアGirls・Boys 90-120cm
  • NARUMIYA plusGirls・Boys 50-130cm
  • DADWAYGirls・Boys 50-120cm
  • らぼっとらぼっと

Photo Studio

  • LOVSTフォトスタジオ

ナルミヤプラス

【シルバーバック】七田式・知力ドリル4-5-6さい きみのきもち そんなときどうする?
5842434
5842434
5842434
5842434
5842434

マルチ

NARUMIYA plus

【シルバーバック】七田式・知力ドリル4-5-6さい きみのきもち そんなときどうする?

商品番号 5842434

7pt獲得

¥770 (税込)




こちらの商品はネコポス対象商品です。

配送方法にネコポスをご指定の場合は、送料220円 (税込) となります。

※弊社規定のネコポス容量を超えた場合は、通常配送料金となるため「ご購入手続き」にてご確認ください。

※サイズにより対象外になる商品がございます。ご了承ください。

この商品は予約商品です
お届け:
この商品は一部予約商品です
お届け:

社会性・協調性・思いやりの心を育てる!
自分の気持ちや考えを伝える練習と、集団生活で気持ちよく過ごすルールを考えます。

このドリルで育てていきたいこと
★自分の考えを伝える
●家族、園、学校など集団で生活する場で出会う場面を設定して
「このようなときに、まず自分はどう思うか」と自分の考えを言葉にまとめる力を育てます。

★ルールを知る
●集団で生活する時には、みんなが気持ちよく過ごすためのルールがあります。
このドリルで様々な場面を疑似体験することでルールを知り、
これからの生活で活かしていくことができます。

★他人の気持ちを察する力
●自分の意見が間違っていた時に、他社はどんなふうに感じるか「自分だけ」から
「他社」の気持ちを察して行動できる力を育てます。

取り組み方
●「今日はこれを一緒に考えてみない?」と楽しそうにいいましょう。
大人が子どもと一緒に楽しむつもりで誘いましょう。
●設問を一緒に読んで、子どもの気持ちを聞きます。
子どもが自分の考えを臆することなく言える環境を作ってあげてください。
子どもが何かを伝えてくれたら「そうなんだ。◯◯ちゃんはそう思ったんだね。なるほどね!」
などと言って子どもの気持ちを受け止めましょう。
これが子どもの自信につながります。
●課題ができたら、子どものがんばりをほめて終わりましょう。
ほめることで「また明日もやりたい!」という意欲につながって、伸びていきます。
課題が終わったら「ごほうびスタンプ」を押してあげるなどして、一緒に喜びましょう。

子どもの気持ちを聞きだすために
このドリルでは、家庭、円、学校、公園など子どもの日常生活の中で
出会いやすい事柄について40の場面で、どのようにふるまうのが
よいかを考えるように作られています。
子どもの考えは経験した回数、年齢などによって様々です。
「これが答えだよ」と教える前にまず子ども本人がどのように
感じているのかを知りましょう。
それは子どもの気持ちを聞く、とても良いチャンスになります。
答えにはルールとしての正解・不正解はありますが、
正解・不正解の前に自分の意見を相手に伝えることができるというのは
コミュニケーションを円滑にすすめていくために
欠かすことのできないスキルです。
まず、「そうなんだ。そう思ったのね」などと子どもの気持ちを受け止めた後に
「これは●●という場面だから、そういう時にはなんて言ったらいいと思う?」
と促したり「お母さんは、●●だと思うな」などと大人の意見を
伝えたりして子どもと話し合ってみましょう。
そうして納得のいく答えにたどり着くまでに子どもはたくさんのことを学びます。
このドリルを親子で意見交換を交わしながら子どもの自信を育てる手助けとして活用していただきたいと思います。

・サイズ:B5判 
・40ページ(問題ページのみ)全ページカラー

素材
原産国
洗濯表示


※お買い物をする前に必ずご利用ガイドをご確認ください。

もっと見る

単位:cm 

このアイテムを見た人は、
こんなアイテムも見ています。

一緒にこんなアイテムはいかがでしょうか

ご一緒にいかがでしょうか?

Narumiya plusナルミヤプラス

毎日使うものだからオシャレでちょっぴりよいものを!お子さまの成長とともに愛着を持てる、上質なアイテムをそろえました。

対象:0-7歳 Girls・Boys / 50-130cm